オールスターゲームを見ながら、今年まとめてない!と気づいたのでまとめます。
マジで需要がどこにあるかわかりませんが、お付き合いください。
尚、最近LDH所属がそこそこ増えて来ているので抜け漏れがある場合はご容赦ください。
- 前回のおさらい
- EXILE
- EXILE THE SECOND
- EXILE ATSUSHI
- 三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- GENERATIONS from EXILE TRIBE
- THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
- EXILE TRIBE
- DOBERMAN INFINITY
- MIYAVI
- E-girls
- LIL LEAGUE
- おわりに
- 参考サイト(2022年7月26日閲覧)
前回のおさらい
前回更新は2020年でした。2020→2022で結構変わったな……という印象です。
登場曲ってなんぞや?という方は下記の記事をご参照ください。
EXILE
まずは使われている楽曲が多かったEXILEです。
2020年はE-girlsだったのですが、やはり解散の影響は大きいのか。。。
複数選手で使われていた楽曲からご紹介します。
愛のために ~for love, for a child~
太田選手(G)、隅田選手(L)、牧原選手(Sh)の登場曲。
2020年の年明け1発目に出たシングルです。ライブの演出良かったなあ。
蛯名選手(De)、姫野選手(F)の登場曲です。
元々カバー曲ではありますが、EXILE版を使ってもらっているみたいです。
やっぱりライブで盛り上がれる曲。この動画のみんな若すぎて怖い。
real world
西川選手(C)、黒川選手(E)の登場曲です。
昔、TVの野球中継のテーマソングだったんですよね。その影響なのかな……
過去には松坂大輔選手も登場曲として使っていました。
そのほかは1人ずつですが、色々使っていただいております。
Awakening/内山選手(Y)
AMZING WORLD/牧原選手(Sh)
BE THE ONE/牧原選手(Sh)
Heads or Tails/牧原選手(Sh)
No Limit/蛯名選手(De)
RED PHOENIX/牧原選手(Sh)
Victory/牧原選手(Sh)
Yell/守谷選手(T)
牧原選手、多すぎない?と思われた方。牧原選手EXILE以外にもいろんな曲を登場曲として使っているようです。BE THE ONEまで既に登場曲にしているとは…マジモンのファンなんだろうなと思っています。笑
EXILE THE SECOND
CLAP YOUR HANDS
北村選手(G)の登場曲です。THE SECOND時代の音源を使ってくれているようで…ありがたや…
EXILE ATSUSHI
Change My Mind
西川選手(C)の登場曲です
Put it on the line
秋山選手(T)の登場曲です
三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE
JSB IN BLACK
森選手(Sh)の登場曲。
実はもっと三代目いるかな〜と思っていたら1人しかいなくて意外!
もっとR.Y.U.S.E.I.とかのキャッチーな曲かと思いきやこの曲をチョイスするあたり、森選手もホンモノな気がしています。
GENERATIONS from EXILE TRIBE
DREAMERS
太田選手(G)、上野選手(F)の登場曲です。
曲名がいいですよね。パフォーマンスはなんだかんだ私見たことないかも。。。
意外だったのがチアのパフォーマンスでも使われていたこと。
Supersonic
ジャイアンツのVenusでのパフォーマンスに使用されているようです。
ジャイアンツの公式サイトではGENERATIONSの曲と紹介されていましたが、正しくはvs FANTASTICS from EXILE TRIBEですよ…(こっそり)
そのほかには以下のとおり。
Beautiful Sunset
三好選手(C)の登場曲
Hello Halo!
高橋選手(G)の登場曲
最近のGENEの曲全然知らないので追いつけないです。。。涙
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
SWAG & PRIDE
中村選手(C)の登場曲。
ハイローの主題歌だったのでこれで秋に楽曲が変わったらハイロー好きの可能性が浮上。
LA FIESTA
渡邉選手(F)の登場曲。これを登場曲にするってことは、渡邉選手も生粋のランぺクルーということでよろしいでしょうか。。。
この曲はパフォーマンスが最高なのでみなさん見てほしい。
EXILE TRIBE
吉田選手(F)の登場曲
DOBERMAN INFINITY
EXILEの次に起用楽曲の多かったグループです!これは意外だったかも。
We are the one
知野選手(De)、浅村選手(E)、小林選手(Sh)、仲田選手(Sh)の登場曲です。
マージでいい曲なのでドーベル知らない人も全員聴いてほしい。
ライブで聞くと鳥肌ものです。
ちなみにこちらの楽曲を起用している知野選手の偶数打席はキンプリのichiban。
ヒップホップ系のグループが好きなのかしら…
konomama
吉川選手(G)、中山選手(L)の登場曲です。
これMVもいいんですよね〜!この記事書くために改めて聴いたけどやっぱ好きな楽曲だ……
他もいい曲尽くしなので紹介します。
いつか
吉川選手(G)の登場曲です。
「勝つまでやれば負けないから」という歌詞はまさに選手にピッタリ。
SAY YEAH!!
吉川選手(G)の登場曲。吉川選手はドーベルが好きなんですね。
私もこの曲でドーベル好きになったのでなんか嬉しい。
イントロがFlo RidaのGood Feelingに似てるとか言われてますけどオマージュとかなんですかね(知らんけど)
JUMP AROUND ∞
増田選手(G)の登場曲です。増田選手はドーベル版を使っていますが、ライオンズの森選手は元楽曲のHouse of Pain.版を使用されています。
6 -Six-
髙寺選手(T)の登場曲です。これもいい曲。。。
ハイローの映画で使われていた曲ですね(確か)
ちなみに2022年の登場曲一覧には出ていなかったのですが、カープの小園選手の登場曲もオールスターではドーベルが使われていましたね。
流れていたのは「ずっと」です。
MIYAVI
Into the Red
ソフトバンクで相手ピッチャー交代時楽曲として使われています。
2015年リリースだからこの頃はLDH所属じゃないけど一応。。。
E-girls
昔はもうちょっといた気がするけど減ったのかな。。。
Smile For Me
髙山選手(T)、三森選手(Sh)の登場曲です。
確か最後の曲だった気がする。。。
他以下のとおりです。
ヒマワリ/鍬原選手(G)
北風と太陽/今宮選手(Sh)
LIL LEAGUE
一番びっくりしたのはこれでした。LILってこの前やってたオーディション番組のユニットですやん!!!!という。
Rollah Coaster
八百板選手(G)の登場曲です。
おわりに
色々調べていて、やっぱりEXILEは根強い人気だなと思いつつ、野球選手にはドーベルが意外にも刺さるんですね。
この記事書いて久々にドーベル聴きたくなったので、明日の通勤はドーベルを聴きます。
ではまた。
参考サイト(2022年7月26日閲覧)
※()内は本文中で示した略称です。
■広島東洋カープ(非公式サイト)(C)
https://baseball.morelents.com/2022-carp/
https://dragons.jp/teamdata/themesong.php
https://www.baystars.co.jp/players/music
■読売ジャイアンツ(G)
https://www.giants.jp/smartphone/G/player/thememusic.html
■阪神タイガース(T)
https://hanshintigers.jp/data/themesong/
■ヤクルトスワローズ(Y)
https://www.yakult-swallows.co.jp/players/music
https://www.buffaloes.co.jp/team/music.html
■東北楽天ゴールデンイーグルス(E)
https://www.rakuteneagles.jp/team/music.html
■北海道日本ハムファイターズ(F)
https://www.fighters.co.jp/pc/team/music.html
■埼玉西武ライオンズ(L)
https://www.seibulions.jp/team/music.html
■千葉ロッテマリーンズ(LDH楽曲使用なし)(M)
https://www.marines.co.jp/team/music.html
■福岡ソフトバンクホークス(Sh)
https://www.softbankhawks.co.jp/team/music/index.html