すっかり続きを書くといって放置していたこの記事!!
最近この記事への検索ヒットが多いみたいなので、ずっと温めていた服装編・コスメ編を2週に分けて更新しようと思います!笑
やっとかよ!というツッコミは心が病むのでやめてください。。。
(なんならもう25歳じゃないし。。。)
海外旅行なら服装もわかりやすいのですが、出張だと服装に迷いますよね。
わたしが海外出張に行った時の設定としては、
①方面はヨーロッパなので機中泊×2
②成田で会社の人と集合して一緒に現地へ
③現地では2日ほどビジネス。丸1日は観光。
④季節は初夏
そんな感じです。
というわけで、機内編・ビジネス編・観光編の3つで書いていきます。
※記事中に出てくる商品は参考商品です。
機内編
機内はとにかく楽を重視。
が、旅行ではなく会社の人と一緒なのでリラックスしすぎの服装も考えもの。
というわけで、
・シワになりにくく
・楽チンで
・ある程度かっちり見える
を目的としてこんな服装を。
シワになりにくいプリーツ素材のスカートにぴったり過ぎないリブニット。
機内は寒いこともあるのでカーディガンを着る。
こんな感じでした。
で、プリーツ素材のスカートはなるべくロング丈がオススメ。
そうすればストッキングを履かずに靴下で機内用スリッパ、という組み合わせができるから!
ちなみに機内の服装なんて忘れがちなので、行きも帰りもわたしはこんな感じの服装でした。
靴は観光の時も使えるよう&ビジネスの場でもそんなに浮かない感じの靴を選びました。
ビジネス編
欧米とはいえ、ビジネスの場ではスーツっぽい服を着ることがオススメ。
とはいえ、スーツケースに入れるとシワっぽくなってしまうので、わたしはこんな感じの服装でした。
スカートはカットソースカートでシワ防止。
ブラウスの日とリブニットの日を作ればパターン化できる便利な服装です。
ブラウスはシフォン素材を選べばあまりシワは気になりません。
ヨーロッパだったので石畳が多いので、靴はフラットシューズにしました。
ビジネスの時のバッグも、一見してブランド物!とわからないようなバッグがオススメです。
スリも多いのでチャック付きのA4サイズバッグが良かったです。
観光編
最後に観光編。
観光とはいえ会社の人と回るのでカジュアルすぎるのもなあ…と思い、こんな感じの服装で。
海外だからこそ着たい派手色コーデです。
ブラックスキニーはあまりジーンズに見え過ぎない素材を選べば、ジャケットを着てなんちゃってビジネスカジュアルにも使えるので重宝します。
バッグはチャック付きでミニバッグがオススメ。
観光の時はなるべく荷物が少ない方が便利なので!
あとは思いがけず寒くなることもあったので、マウンテンパーカーを腰に巻いていました。
また、軽くレストランに行く用事もあったので、その時はこんな服装を。
袖ありのワンピースにヒールを1足持っておけば、ドレスコードのあるレストランでも問題なく入れます。
いわゆるスマートカジュアル、のような服装も1着持っておくと店選びに困らないのでオススメです。
持っておくと便利なグッズ
ビジネスの場なので服も細心の注意を払いたいところ。
というわけでわたしはこんなグッズも持っていきました。
匂いも取れる優れもの!!
液体なのでスーツケースに入れていきました。
ビジネスの場では持っていて当たり前のエチケットブラシも必需品
下着とか靴下は洗濯して使い回していたのでミニハンガーもあると便利!
ホテルで洗濯するように!
* * *
以上、海外出張の時の服装でした!
少しでも女性の海外出張時の服装として参考になれば嬉しいです(ฅ'ω'ฅ)
▼コスメ編も更新しました!